バトオペ2の650コスト強襲機のバウンドドックを紹介します。
サイズが大きいので実装は無理かと思われていましたが、ついにリリースされました。
使用した感じでは、変形中は他機体よりも強みがあり面白い機体だと感じました。
変形とスラスター管理が重要な機体です
強み
格闘火力が高い
通常時のビームサーベルに強連撃がついています。
さらに、通常時のクローは威力3000で下格補正が160%、ダウン属性もついていて超強力です。
変形時のクローはなんと3500で連撃可能が可能です。
ただし、こちらは連撃補正は普通、、方向補正が弱めとなっています。
変形Lv2
既存の変形機と違い、前後上下左右に移動できます。
実質フライト機のような操作感です。
ビームライフル以外の武器は通常時とは別扱いになります。
最大の特徴として、地上の近くで解除すれば着地モーションがなくなります。
なので変形時と通常時の武器両方をコンボに組み込むことができます。
変形中はほぼ全身が緩衝材Lv2
バウンドドックは左腕、腰部、脚部にそらぞれ緩衝材Lv2のスキルを持ちます。
変形中は腰部(スカート部)に全身が収まるため、ほぼ全身が緩衝材扱いになり、耐久性がアップします。
スラスター時はよろけを取られづらい
よろけ抑止のスキルとして、マニューバアーマーLv2、ダメージコントロールLv1を持っています。
スラスター中は簡単には止められないため、格闘に持ち込みやすいです。
変形中のよろけ取り能力、格闘火力、通常時の格闘コンボと、攻めは強すぎると言っていいと思います。
弱み
ビームライフルが左手持ち
バウンドドックはビームサーベルやビームライフルを左手で持ちます。
サーベルはともかく、ビームライフルが壁に吸われやすくなるため注意が必要です。
衝撃吸収機構がない
マニューバアーマーLv2とダメージコントロールLv1はありますが、衝撃吸収機構はありません。
スラスター移動しないと即よろけでよろけてしまいます。
敵の前でスラスターを解除しないのが重要になります。
通常時は取り回しが悪い
通常時はスラ撃ちできる武器がありません。
また、緊急回避もなく、通常時は攻めにも守りにも使いづらいです。
変形すればスラ撃ち武器も緊急回避もあるため、戦闘する時は変形するのが重要になります。
耐久値が若干低め
アーマーこそコスト平均値より800高い21000ですが、防御補正の合計がコスト平均より5低く設定されています。
緩衝材があるとはいえ、盾もなく、ヒットボックスが大きいバウンドドックからすると、耐久面は少し低めになります。
水中で変形できない
フライト機体と同様、水中だと変形ができず、水中に入ると強制的に変形解除されます。
変形が重要なバウンドドックには致命的です。
水中戦がメインになる戦場には出さないようにしましょう。
マニューバアーマーを活かした短期間でのコンボと一撃離脱ができないとすぐにやられてしまいます
コンボ
基本コンボ
変形→チャージメガ粒子砲→下格→変形解除→ビームライフル→クロー下→サーベル下
カスパ
噴射制御装置
変形とスラスター移動が重要なので、スラスター量を100近くにしたほうが使いやすいです。
フィールドモーター
変形中の旋回速度が若干物足りないため、必要であればフィールドモーターで足しましょう。
耐ビーム・耐格闘装甲
650コストで防御補正をあげないと一瞬で撃破されます。
耐ビーム・耐格闘補正は50近くまで上げておきましょう
格闘強化プログラム
格闘火力が重要な機体です。
ワンチャンスで大ダメージを与えるため、可能なら格闘補正も上げましょう。
使った感想
とにかく難しい
変形での動作、射線管理、スラスター管理、一撃離脱の立ち回り、エイム、格闘コンボとやることが多い機体です。
とにかく気にしなければならないことが多く、慣れるまでは大変です。
使いこなせば最強クラス
使いこなせているかは分かりませんが、使えるようになればかなり強力な機体と言えます。
同コスト帯の他強襲機よりも強いと言ってもいいと思います。
よろけ取り能力の高さとワンコンボの火力、機動力が最大の強みです。
上手い人が使うと手がつけられません
まとめ
変形を駆使して戦う難易度の高い機体です。
しかし使いこなせば面白い機体です。
よければ皆さんも遊んでみてください。
コメント