バトオペ2の500コスト強襲機である高起動型ゲルググ(GK)を初心者向けに解説します。
射撃戦に付き合わず、チャージ格闘と2種格闘で与ダメージを稼ぐ機体になっています。
機体が大きく射撃が弱いので、接近戦が起きやすいマップなら活躍しやすいと感じました。
この記事を読むことで、こんなことが分かります。
- 機体性能
- 強み
- 弱み
- 運用方法
- 武装解説
- コンボ
- おすすめカスパ
チャージ格闘の範囲を活かした戦いができると強い機体です
機体性能
攻撃力
攻撃補正合計は55で高めです。
格闘補正55、射撃補正0と格闘一辺倒の補正になっています。
格闘追撃補助プログラムで、ダウン追撃ダメージがさらに15%増えます。
格闘をメインにすれば与ダメージは十分に出る機体です。
耐久性
HPは500コスト帯平均より1700ほど高い18500になっています。
防御補正の合計は500コスト帯平均です。
脚部特殊緩衝材Lv2、背部特殊緩衝材Lv1のスキルも持っています。
総合的な耐久性は高めになっています。
ただし機体サイズが大きいので被弾率は高いです。
また、緩衝材はあっても脚部は壊れやすいです。
足回り
スピードや高速移動速度は速めになっています
旋回やスラスター量は並程度です。
マニューバアーマーLv2、緊急回避制御Lv2、強制噴射制御Lv2とスキルは充実しています。
足回りは優秀と言えます。
ただし空中制御プログラムがないので、空中での動作に弱みがあります。
全体的に優秀ですが、やはり期待が大きいので狙われやすいのがネックです
強み
チャージ格闘が広範囲
2段格闘のうち、タックル後のビームの範囲が非常に広く、当てやすいです。
威力も370%と2発当たれば高いダメージが出ます。
範囲が広い2段目だけが当たる位置でチャージ格闘することで、カウンターされにくいという利点もあります。
蓄積よろけが取りやすい
ビームガンが35%×4、グレネードランチャーが50%とよろけ値が高い射撃武装が揃っています。
ビームガンはチャージすれば即よろけにもなります。
さらに水中なら水中機動射撃でビームガンをスラ撃ちできます。
蓄積よろけ取り能力は非常に優秀です。
2種格闘で高火力
格闘連撃補正が高いクローと、下格闘補正が高いナギナタを持っています。
さらに格闘追撃補助プログラムで火力アップします。
チャージ格闘と2種格闘で一気に大ダメージを与えることができます。
機体性能が高い
耐久性、足回りが優秀です。
数値だけでなく、必要なスキルも高レベルのものが揃っています。
機体操作は快適に操作できる性能です。
接近戦でのよろけ取り性能とチャージ格闘の範囲を活かす運用ができれば強いと感じました
弱み
格闘が当てづらい
ダメージソースのクローとナギナタが射程と範囲が短く当てづらいです。
どちらもクセのあるモーションで、低い位置に当てづらいという弱点もあります。
クローはダウン追撃が当てづらいです。
ナギナタNは前方の判定がとても短いです。
どちらの格闘武装も慣れが必要になっています。
射撃が短射程で低火力
ビームガンが250mグレネードランチャーが200mとどちらも射程が短いです。
また、射撃補正が0なので低威力でもあります。
ただし、射程は短いものの、よろけ値は優秀です。
格闘はつなぐためのよろけ取り武装と割り切ると使いやすくなります。
被弾率が高い
機体サイズが大きく被弾率が高いです。
特に太い脚部に当たりやすく、脚部特殊緩衝材があっても壊れやすいです。
必要と感じたら脚部特殊装甲をつけるのも手です。
やはり射撃戦は辛い…射撃マップは避けた方が無難です
運用方法
射撃戦はしない
射撃でのダメージ取りは絶望的です。
射撃はあくまでよろけ取りの手段として考えましょう。
敵チームの裏や横を突いて、格闘に持ち込む隙を探りましょう。
チャージ格闘や蓄積よろけをとって格闘戦へ
この機体の強みはチャージ格闘の範囲とよろけ値が高い射撃武装です。
この武装をうまく使い、相手の隙をついて横から一気に格闘戦に持ち込みます。
2種格闘で一気にダメージを与える
クローもナギナタも連撃補正や下方向補正が高いです。
近づいたら2種格闘でダウン追撃して一気にダメージを与えましょう。
初手をチャージ格闘にすることで、鍔迫り合いや即よろけを緩和することもできます。
強みはやはり近接戦能力です
競わず強みを活かしましょう
武装解説
ビームガン
4点バーストのビーム武装です。
よろけ値35%を4連射するので、3発当てればよろけさせることができます。
ヒート率も低く使いやすいです。
チャージすれば、即よろけ武装にもなります。
水中なら水中機動射撃でスラ撃ちまでできます。
ただし射程が250mと非常に短いので注意しましょう。
クローユニット
右手の爪での格闘武装です。
連撃補正が100%→80%→64%と高いです。
横格闘補正も90%と高いです。
ただし下格闘のモーションが悪く、リーチが短く、ダウンした敵にも当てづらいのが難点です。
チャージすることでタックルからビームを発射する185%×2のチャージ格闘を使うこともできます。
2段目のビームの範囲が非常に広いのが特徴です。
腕部グレネードランチャー
腕から発射する実弾武装です。
よろけ値50%を3連射できるので、2発当てればよろけさせることができます。
射程は200mと短いので注意しましょう。
ビームナギナタ
左手に持つ格闘武装です
下格闘補正が145%と高いのが特徴です。
ただし通常のナギナタよりリーチが少し短くなっています。
慣れないとダウンしている敵に当てづらいので、まずは判定に慣れましょう。
ハンドグレネード
普通の手投げグレネードです。
威力1100、よろけ値30%です。
使用頻度は低いです。
追撃火力が高いのにダウン中の敵に格闘が当てづらいのはちょっと辛いです
コンボ
即よろけコンボ
チャージビームガン→格闘コンボ
蓄積よろけ
ビームガン×3 or グレネードランチャー×2
チャージ格闘始動
チャージ格闘→ナギナタ下→クローN横N
おすすめカスパ
脚部特殊装甲
脚部特殊緩衝材はあるものの、脚部は壊れることが結構あります。
使ってみて脚部が壊れるようならつけてみましょう。
格闘プログラム
この機体は格闘でダメージを出す機体です。
格闘火力を上げることで与ダメージを伸ばせます。
使ってみた感想
爆速でよろけを取れる
200m以内なら一瞬でよろけを取れるのが強かったです。
蓄積よろけなのでマニューバアーマーLv1も関係ありません。
水中ならメイン武装がスラ撃ちできるのを活かす場面は少ないですが、使えるととても強か感じました。
初手チャージ格闘が活きる場面が多い
蓄積よろけが取れるのが強いとは思いますが、初手近接マップならチャージ格闘で薙ぎ倒すこともできました。
範囲が広いのでカウンターもされにくく、撃ち得でした。
マップを選べばかなり使える
近接戦が起きやすい地下基地や北極基地ならかなり活躍できます。
まとめ
チャージ格闘をうまく当てるのが活躍の鍵となっている高機動型ゲルググ(GK)を解説しました。
射撃戦に付き合わず、チャージ格闘と2種格闘で与ダメージを稼ぐ機体になっています。
機体が大きく射撃が弱いので、接近戦が起きやすいマッなら活躍しやすいと感じました。
楽しい機体なので、皆さんも使ってみてください。
コメント